こんにちは、ごろ男(@gologolofufu)です。
家計簿をつけるのが続かない。。
そんな悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。
いろいろなサイトや本を参考に、
家計簿ノートを作ってみたり、
レシートを取っておいたり、
家計簿アプリでレシートを撮影してみたり、
でも、、
続かない!!
いや、もちろん続く人もいると思います。
そういう人はすごい尊敬します!!
でも、我が家は、これまで家計簿が全く続きませんでした。
家計簿をつけたい、つけなければいけない、という意識はあるのですが、
めんどくさくて1ヶ月も経たずに途中で放り投げてしまう。。
ところが!!
現在やっと家計簿が1ヶ月続いています!!
今日はそんな奇跡の方法を大公開したいと思います(大げさ笑)
目次
続く家計簿アプリマネーフォワードMEとは
ランキング1位の実績を持つ家計簿アプリ
ランキングとレビューでアプリを探せるサイト「Appliv(アプリヴ)」で、
家計簿カテゴリで堂々と一位を取っている家計簿アプリです。
唯一4つ星★★★★☆を取っているアプリなんですね!
実は2位のおカネレコをかつて使っていましたが、続きませんでした。。
上場会社会社が運営しているので安心!
マネーフォワードMEですが、
お金の管理をするアプリなので、
気持ち的にしっかりとした会社であってほしいところ。
運営会社を見てみると、株式会社マネーフォワードという会社が
運営しています。
東京証券取引所 マザーズ市場に上場している会社なので、
何も情報が開示されていないような会社のアプリよりは
安心して使用できますね。
マネーフォワードMEを使うとなぜ家計簿が続くのか
家計簿入力が自動化できる
1つ目の理由は
「自動で家計簿を入力してくれる」
この理由につきます!
我が家は支払いを、9割方
クレジットカードやスマホ決済、ICカードなどの
所謂キャッシュレス決済で行っています。
現金しか使えないお店ではやむなく現金決済ですが。。
マネーフォワードMEは大抵のキャッシュレス決済と連携できるので、
買い物をした後、
自分で入力しなくても自動で金額や使った場所などが記入されるのです。
見た目がキレイ、わかり易い
お金はほとんど毎日使うので、
家計簿アプリも毎日見る必要が出てきます。
毎日見るものだからこそ、おしゃれであったり、見やすかったりすると
とても嬉しいですね。
感じ方に個人差はあると思いますが、
マネーフォワードMEはシンプルでわかりやすく、
毎日見たくなるようなデザインのアプリです。
家計簿アプリ、マネーフォワードMEの使い方
我が家も使い始めてやっと1ヶ月なのでまだまだ使いこなせていませんが、
それでもかなり便利だと感じています。
特によく使う機能の使い方をご紹介します。
家計簿タブ(項目別:円グラフ)
項目別の支出を把握することができます。
円グラフは、使った金額が多い順に時計回りでグラフ化してくれるので、
どの項目の支出が多いのかひと目でわかります。
また、項目別支出は中項目でさらに詳細に分けることができます。
家計簿で難しく悩む問題の一つが、
「どの支出をどの項目で記録するか」
ではないでしょうか。
マネーフォワードMEは中項目がたくさん用意されていますし、
自分で項目を作成することもできるので、
自分が使いやすいようにカスタマイズすることが可能です。
ごろ男が友人の結婚式や送別会に参加したため、
今月は赤字ですね笑
家計簿タブ(日別:カレンダー)
カレンダー形式で、日別に使用した金額を把握できます。
青い点は収入があった日です。
このように日別で項目別も把握できます。
ちなみにスマホ決済のd払いも、自動化されています。
今月はイオンカードのキャンペーンとd払いのキャンペーンを
組み合わせて、日用品の買いだめを行いました。
自動化できない項目は手動で入力
自動化できることがメリットのマネーフォワードMEですが、
連携ができず自動で家計簿に反映されない支払い方法もあります。
現金はもちろんですが、paypayもまだ対応していません。
その場合は手動で入力することもできます。
金額と項目、日付を選択し、保存を押すだけで反映されます。
我が家の場合、9割方は自動で入力、
残りの1割を手動で入力しているイメージです。
手動の入力が1割であれば続きそう!
マネーフォワードMEのデメリット
ここまで、マネーフォワードMEを使うことの
メリットや便利な使い方をご紹介してきましたが、
デメリットもあります。
プレミアム会員サービスは月額500円必要
便利に使おうとすると、課金が必要になります。
我が家では連携先が多岐に渡るので、必須のサービスです。
月額500円を取るか、今まで通り家計簿をつけれず悩むか。。
我が家は月額500円を選びました。
すべては自動化できず、手動で更新する必要がある
少し書きましたが、マネーフォワードMEでは
まだ連携できていない口座があります。
paypayやメルペイ、ポイントサイトなどですね。
こちらに関しては、マネーフォワードMEの営業力に期待するしかないですね!
マネーフォワードMEで家計簿をつけよう
自分のお金の流れや資産の現状を把握することは、
お金の不安をなくすための第一歩。
マネーフォワードMEを使って家計簿を自動化し、
継続できれば、その一歩を踏み出せると感じました。
と、こんな感じでえらそうに書いていますが、
我が家もまだ1ヶ月目。。
もし、来月続いてなければ、笑ってやってくださいね笑
コメント