先日大きな発表が!!
Facebookが仮想通貨「Libra(リブラ)」を使った金融サービスを発表しました。
仮想通貨といえばビットコインのイメージですが、
いったい「Libra」とはどのようなものなのでしょうか?
目次
「Libra」とは?
「Libra」について、ホワイトペーパーが公開されています。
英語かと思ってたけど日本語で安心しました。笑
この「Libra」が焦点を当てているのは、貧しく銀行口座を持っていない世界の人々です。
なんとその数17億人。
その人たちがお金を国をまたいで送る時、時間や手数料が多くかかってしまっていることに注目し、
フェイスブックは、「Libra」使って、
「世界でお金を動かすことはメッセージを送るくらい簡単になるべき」と言っています。
今あるものとどう違う?
価格の安定性
既存のブロック チェーンや仮想通貨は、価格の変動が激しく、
現在のところ円滑に機能せず、市場での利用が広まっていない状況にあります。
大暴落とか記憶に新しいですね。。
たしかに投資的な意味であったら違うのかもしれませんが、
価格の変動が激しいと実際に使用していくには不安がありますよね。
ビットコインは価格変動が大きい点や価値の裏付けがない点がネックとなり、想定されたほど決済手段として普及していない。投機目的の取引も目立つ。これに対し、リブラはドルやユーロなどと一定比率で交換できる「ステーブル(安定)コイン」の一種だ。銀行口座や国債など現金に近い資産を裏付けにするため、価格変動を抑えられる。フェイスブックと分離した非営利団体のリブラ協会が仕組みを管理するのも、価格の乱高下を起きにくくしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46285470Z10C19A6I00000/より引用
処理スピード
仮想通貨のなかでも一番有名なビットコインは、他のコインにくらべて処理スピードが遅いことは有名だと思います。
ビットコインが1秒あたり7件処理できるのにくらべ、
「Libra」は1秒あたり1000件の処理ができるそう。
1秒に7件だと、世界中で使われた時にすぐパンクしてしまいそう。
Facebookのユーザー数が基盤になる
ビットコインの口座数は世界で4000万程度だそうです。
この前なにかのテレビでビットコイン保有者の割合は8%とかやってたような。
まだまだ少ないですね。
それに比べてFacebookのユーザー数は27億人も!
これが「Libra」の潜在的な利用者になり、フェイスブックの対話アプリ「メッセンジャー」などで国境を越えて手軽に送金できるようになるとみられているそうです。
運営に超有名企業が!
なんと決済に関して超有名なあの企業が、たくさん運営に関わっているのです。
Libraは、Libra Association(リブラ協会)の下、コンソーシアム型で合議制によって運営される。参画メンバーそれぞれが議決権を持ち、3分の2の合意によって方針を決定する仕組みを取る。正式稼働まではFacebookが中心となるが、リリース以降は同社も一参画企業として中央集権化を回避する。協会創設メンバーには、PayPalやVISA、Mastercardなど主要な決済機関や、eBay、Uberといったテック企業、ブロックチェーン関連ではCoinbaseなどが名を連ねる。
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1191141.htmlより引用
課題はやはりセキュリティー?
仮想通貨、となると、やはり心配なのはセキュリティーですね。
もちろんその辺りもリリースまでに対策をしてくると思いますが。
とても実用的なものに思えるので、世界中の人が安心して使えるものになれば素晴らしいですね!
コメント