こんにちは!
みなさん、サイトの「AMP対応」していますか?
それとも、「どうしようかな…」と悩んでいますか?
私は、一度AMP化していたのですが、しばらくしてやめました!
この記事では、
- AMPとは
- 私がAMP対応したときに感じた問題
- 私がAMPをやめた理由
- AMPをやめるとどうなるか
についてまとめています。
目次
AMPとは?
AMPは、「AMP(Accelerated Mobile Pages)」というモバイルページを高速に表示させるための手法によって作成されているコンテンツのことです。
Googleも、導入を推奨しています。
Google は業界各社と協力のもと、昨年 10 月に AMP (Accelerated Mobile Pages) プロジェクトを発足しました。AMP プロジェクトは、モバイルインターネットの高速化を目指すオープンソースの取組みです。
Googleアドセンス設定画面でも見ることのある「AMP」というワード。
初心者の私、
Googleさんが推奨しているし、
早く表示されるならサイトの評価もされるかも!!
と、すぐにAMP化できるプラグインを導入しました。
これで高速化されて、直帰率も改善するかもしれない!と思いワクワクしていました。
が、しかし、初心者故か、このあと悩まされることになります。
私がAMP対応したときに感じた問題
Twitterからみたときにアドセンスや見出しの設定がされていない
私はTwitterもやっていて、記事更新の際もTwitterと連携させているのですが、ある日自分のTwitterリンクからサイトにアクセスした時にこんなことが起こりました。
思わずTwitterで質問しましたが、その時は明確な原因はわからず…
【教えてください】ツイッターカードからのリンクにすると目次や見出しの設定が反映されず、アドセンスもでません。トップからいくと見れます。これはなぜでしょうか?💦 pic.twitter.com/VLjuE3LFAD
— ごろごろ夫婦@駆け出しブロガー!? (@gologolofufu) 2018年12月25日
その後、検索ワードからいきついても同じように見出しもアドセンスも反映されていないことに気がつきました。
ど、どうして!?
アドセンスが表示されない、かつ見出しもおかしくなってとても見にくい記事たち…これはやばい、と思い、検索しまくっていると、
AMP導入したらアドセンスが表示されない
という方がいました。
なんでも、AMPのページの表示を早くする仕組みなのですが、ざっくりいうと、
ページを開く際に極限まで軽くしたHTMLなどのみの読み込みになる
という感じだそうで、
それが理由で見出しの設定や広告などが削られてしまったようなのです。
AMP対応の広告コードをいれるなどの対策をとればアドセンスの表示は可能
さらに色々調べたところ、AMPだからといって要素を諦めれなくてはいけないわけではなく、
AMP対応の広告コードをいれたり、プラグインを使用したりすればAMP対応をしながら
以前のようなサイトを表示させることは可能だそうです。
AMP対応してからサーチコンソールのエラーが増えた
AMP対応した途端、Googleサーチコンソールからエラーの通知が来るようになりました。
一つ一つ対応していき、エラーは減ったりまた発生したり。
正直、初心者にはきつい作業でもありました。
私がAMPをやめた理由
アドセンスやサイトのレイアウトなどの設定までAMP対応することが難しかった
前述したように、AMP対応したサイトでサイトのレイアウトやアドセンス広告の表示をすることは可能です。
しかし、web初心者の私には、その一つ一つを行うことが難しかったのです。
AMP対応の有無で検索順位には影響しない
サイトがモバイル対応しているかどうかでは検索順位に影響しますが、AMP対応の有無では検索順位には反映しないそうです。
実際に私のサイトでは検索順位に大きな変動は見られませんでした。
(もともとそんなに高くなかったりするのもありますが…)
以上の理由から、私はAMP対応をやめることにしました。
今後の流れで再考したいと思います。
AMPをやめるとどうなるか
AMPやめよう!プラグインの有効化解除!
だけで、すべてがすぐに元どおりかというと、そうではありませんでした。
AMPプラグインを有効化した時に、サイトのURLの末尾に自動的に
「amp/」
が入っていたので、プラグインを解除するとそれがなくなり、404エラーが表示されるように…。
これでは、せっかく記事にたどり着いてくれたユーザーも、
なんだ、記事ないじゃん。
と離れてしまいますよね。
これの対策については、リダイレクトを1つ1つ行ってもいいのですが、
初心者の私は自然解決を待ちました。
初心者故にいろいろいじると取り返しがつかなくなったりしても嫌だったし、
1〜2日で通常のページに戻るという情報もあったので。
その結果、3日ほどで404エラーは解決されるようになっていました。
(解決まではアクセス数が減りました。)
まとめ
初心者の私にとっては、AMP対応化は高いハードルでした。
もう少し勉強し、またAMP対応の方法がもっと簡単になるまではもう少し導入せずにいようと思います。
AMP対応を迷っている方は、一度よく調べてみることをおすすめします!
コメント
こんにちは。
はじめまして。
ブログ参考になりました(^ ^)
僕もグーグルに誘われるがままにAMP化してたのですがエラーも出るし不具合が多いのでやめることにしました。
AMPプラグインを削除すれば、数日で元に戻るんですよね?
その間は何もしなくても大丈夫ですか?
コメントありがとうございます!
はい、わたしは特に何もしませんでした。
長くても1週間くらいで検索からの流入も戻りましたよ⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
ありがとうございます(^ ^)
助かりました